2011.06.07 Tuesday
本日のCBC
本日はよき結果(かなり過大評価かもしれませんが)でした。
この2ヶ月ほどの推移は以下のようになっています。

グラフにすると変化がよく見えますが、初めて全項目の値が上昇しました。
まあいずれ波を打ちながら上昇するのだと思いますが。
この2ヶ月ほどの推移は以下のようになっています。
3月29日 | 4月12日 | 4月27日 | 5月10日 | 5月24日 | 6月7日 | |
WBC | 2.2 | 2.02 | 2.91 | 2.66 | 2.37 | 2.54 |
RBC | 1.89 | 1.84 | 2.07 | 2.12 | 1.82 | 2.28 |
hb | 7.3 | 7.1 | 7.7 | 7.8 | 6.8 | 8.4 |
Hct | 20.30 | 19.80 | 22.00 | 23.00 | 19.70 | 24.00 |
PLT | 17 | 19 | 14 | 19 | 18 | 22 |

グラフにすると変化がよく見えますが、初めて全項目の値が上昇しました。
まあいずれ波を打ちながら上昇するのだと思いますが。
JUGEMテーマ:日記・一般
そして、現在の職に就くことができた恩人に再会しました。
親会社の専務まで勤められて退職された方で、普段お会いする機会も無くご無沙汰しておりましたが、昔と変らずに気さくに握手をしていただきました。
もう一つは恥ずかしいお話ですが、とあるMSのfontをinstallしようとアクセスしましたが、Downloadできませんでした。
しばし考えました。
いつも使用しているbrowserがサードパーティー製である事に気が付きました。
MSの正規ユーザーである確認をするコードが動作しなかったようです。
IEでアクセスしてみると、何の問題も無くinstallすることができました。
なーーんだ、という感じでございます。
今頃気が付きお恥ずかしい!
親会社の専務まで勤められて退職された方で、普段お会いする機会も無くご無沙汰しておりましたが、昔と変らずに気さくに握手をしていただきました。
もう一つは恥ずかしいお話ですが、とあるMSのfontをinstallしようとアクセスしましたが、Downloadできませんでした。
しばし考えました。
いつも使用しているbrowserがサードパーティー製である事に気が付きました。
MSの正規ユーザーである確認をするコードが動作しなかったようです。
IEでアクセスしてみると、何の問題も無くinstallすることができました。
なーーんだ、という感じでございます。
今頃気が付きお恥ずかしい!